-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
目次
病院、学校、事務所などの施設は、多くの人が集まり日々利用する場所です。
そのため、見た目のきれいさだけではなく、衛生管理を徹底することが最重要課題となります。
例えば病院では、床やベッド周りに付着した微細な菌やウイルスが院内感染のリスクになります。
学校では、机や椅子に付着した雑菌が子どもの健康に影響する可能性も。
オフィスでは、清潔感のない職場は社員のモチベーション低下や来客への印象悪化につながります。
清掃は「見栄え」以上に、健康と信頼を守るための根幹なのです。
病院:待合室やトイレの除菌、ベッド周りの清掃、医療廃棄物の管理
学校:教室や廊下の床掃除、黒板・机・窓の拭き上げ、トイレの衛生保持
事務所:デスク周りの整理、会議室や共有スペースの清掃、給湯室の衛生管理
それぞれの施設特性に合わせた清掃マニュアルがあり、特に病院では感染症対策を徹底するため、高い専門性が求められます。
病院 → 感染症リスクを軽減し、患者やスタッフの安心感を高める
学校 → 健康的で集中できる学習環境を提供
事務所 → 清潔な職場環境が社員の効率や会社の信頼性を高める
つまり、清掃はただの「裏方作業」ではなく、利用者全員に安心と信頼を与える仕事なのです。
施設・オフィス清掃は、社会に必要とされる誇りある仕事です。
自分の作業が人々の健康と安全を守っている実感
清潔な環境を維持することで利用者やスタッフから感謝される誇り
医療・教育・ビジネスと幅広い分野を支える社会貢献性の高さ
また、この仕事は未経験からでも始めやすく、女性やシニア世代も多く活躍しています。ライフスタイルに合わせて働き方を調整できるのも大きな魅力です。
施設・オフィス清掃は、
見た目の美しさ以上に「衛生・安全」を守るプロの仕事
利用者やスタッフの信頼を支え、組織全体の価値を高める役割
求職者にとっては「社会貢献」「感謝」「誇り」を得られる働きがいのある分野
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
目次
マンションやアパートで暮らす住民にとって、毎日必ず目にするのがエントランスや廊下、階段などの共用部です。
これらは建物の「顔」とも言える場所であり、最初に訪れる来客や入居を検討している方にも大きな印象を与えます。
もしここにゴミやほこりが落ちていたり、蜘蛛の巣が張っていたらどうでしょうか。建物全体の価値まで下がって見えてしまいます。
そのため、共用部を常に美しく保つことは住民の快適さだけでなく、建物の資産価値を守ることにもつながるのです。
共用部清掃では、細部まで気を配った作業が行われます。
エントランス:床のモップがけ、ガラス扉の指紋取り、郵便受け周辺の整理
廊下:ゴミやホコリの掃き掃除、モップによる水拭き、隅の埃取り
階段:段差の隅に溜まりやすいゴミの除去、手すりの除菌拭き
ゴミ置き場:床の洗浄、消臭、分別ルールの確認と補助
見えやすい部分だけでなく、住民が気づきにくい隅々まで清掃を徹底することで、「きれいが当たり前」の状態を維持します。
清掃の行き届いた建物は住民の安心感を高め、暮らしやすさにつながる
来客や入居希望者に「管理の良い物件」として好印象を与える
定期的な清掃で汚れがこびりつくのを防ぎ、建物全体の寿命を延ばす
共用部清掃は、単なる“掃除”を超えて、暮らしと資産を守る仕事なのです。
共用部清掃の仕事には、成果がすぐに見える喜びがあります。
清掃前後で空間が明るくなり、「自分の手で変えた」という達成感
住民から「いつもきれいにしてくれてありがとう」と声をかけてもらえる感謝の瞬間
定期契約が多く安定した働き方ができる安心感
また、体を動かす仕事なので運動不足解消にもなり、健康的に働けます。
几帳面な性格やコツコツ作業が得意な人には特に向いている仕事です。
マンション・アパート共用部清掃は、
建物の印象と資産価値を守る重要な業務
住民に快適で安心できる暮らしを提供する仕事
求職者にとっては「達成感」「安定」「感謝」を得られる職場
👉 地味に見えて、実は大きな価値を持つやりがいある仕事です。
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
目次
~次の入居者が気持ちよく暮らせる環境づくり~
賃貸物件では、入居者が退去した後に「原状回復」が行われます。
これは、次の入居者が快適に暮らせるように、部屋を清掃・修繕する作業のこと。
特に 清掃の質 が物件の印象を大きく左右します。
「きれいだな」と思えば入居がすぐ決まり、空室期間の短縮につながります。
生活感や使用感をリセットする
部屋を「新しい暮らしを始めたい」と思わせる状態にする
不動産会社・オーナーの資産価値を守る
家具を搬出した後のホコリや小さなゴミを回収。
クロスの汚れや黒ずみを洗浄。床は掃除機と拭き上げで清潔に。
キッチンの油汚れ、浴室のカビ、トイレの尿石など、長年の使用感をリセット。
砂埃や排気ガスの汚れを除去し、光がしっかり入る部屋へ。
生活臭を取り除き、爽やかな空気に。ペット可物件では特に重要。
キッチンの油はね → 専用洗剤で分解、ピカピカの状態に。
浴室の黒カビ → 防カビ処理を行い再発防止。
床のへこみ・傷 → 軽微な補修で美観を維持。
空室期間を短縮できる
入居者満足度が高まり、長期入居につながる
「管理が行き届いた物件」という信頼性を高められる
退去後の原状回復清掃は、単なる「掃除」ではなく、物件の価値を守り、次の入居者へとつなぐ 重要な架け橋 です。
「こんなにきれいになるなら安心!」と感じてもらうことが、オーナー・不動産会社・清掃業者にとって最大の成果です。
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
目次
~ピカピカの第一印象でお客様をお迎え~
新築住宅やマンションが完成すると、いよいよお客様への引き渡しです。
しかし、工事の現場ではどうしても「ホコリ」「木くず」「建材の粉じん」「養生テープ跡」などが残ります。
そのままでは「完成直後なのに汚れている」という印象を与えかねません。
そこで欠かせないのが 新築物件の引き渡し清掃。
専門のスタッフが隅々まで清掃し、ピカピカの状態にしてからお客様へお渡しする、大切な最終工程です。
建物の 完成度を最大限に引き出す
お客様に 感動の第一印象 を与える
施工業者の 信頼性を高める
住み始めてすぐに快適に暮らせるようにする
清掃は「おまけ」ではなく、むしろ 建築の仕上げ とも言える重要な工程なのです。
工事で使われた養生シートやテープを撤去。
大きなゴミや建材くずを回収して、作業スペースを整えます。
建材の粉じんや塗装後の細かな汚れを丁寧に拭き取ります。
白いクロスや天井は光が当たると汚れが目立つため、入念にチェック。
窓ガラスには工事中の手垢やホコリが残りがちです。
専用のスクイジーを使って、外側も内側も透明感を取り戻します。
フローリングは工事中の粉じんで白っぽく見えます。
掃除機で吸い取り、拭き上げ、必要に応じてワックスで輝きを出します。
キッチン・浴室・洗面台・トイレは新品でも、工事の汚れや水シミが残ります。
排水口まで徹底洗浄し、お客様がすぐに使える状態に。
隅のホコリ残り → お客様の第一印象に直結するため要注意。
ガラスの透明感 → 窓から差し込む光で家全体が明るく見える。
水回りの光沢 → 清潔感を演出し、住宅の価値をさらに高める。
Q:清掃は工事業者がやるのでは?
A:簡単な掃除は行いますが、プロの清掃とは仕上がりが全く違います。専門業者は細部まで行い「お客様に見せられるレベル」に整えます。
Q:どれくらいの時間がかかる?
A:戸建て1軒で約1日、マンション1室なら半日~1日が目安です。
新築引き渡し清掃は「ただの掃除」ではなく、施工会社の 品質を示す最後の仕上げ です。
ピカピカの空間で「わぁ、きれい!」というお客様の声を聞く瞬間こそ、清掃スタッフにとって最大の喜びです。
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
本日は第2回ハウスクリーニング雑学講座!
今回は、ハウスクリーニングでキレイになる場所についてです
「ハウスクリーニングってどこを掃除してくれるの?」という疑問をお持ちの方も多いですよね。
ハウスクリーニングは、おうちの中のあらゆる場所を徹底的にキレイにしてくれるサービスです。
普段のお掃除では手が届かない場所や頑固な汚れも、プロの技でピカピカになりますよ♪
今回は、ハウスクリーニングで特に人気の場所とその効果をご紹介します!
1. キッチンまわり:油汚れや水アカを徹底除去!
キッチンは毎日使う場所だからこそ、汚れが溜まりやすい場所です。
でも、「油汚れがこびりついて落ちない…」「水アカが気になる…」なんて悩みもプロにお任せ!
換気扇・レンジフード
換気扇やレンジフードには、長年の油汚れがベッタリ…。
分解して丁寧に洗浄し、内部までピカピカに仕上げます。換気効率もアップしますよ♪
コンロ・グリル
焦げ付きや頑固な油汚れも、プロの技術でピカピカに!
自分では手に負えない汚れも徹底的に落とします。
シンク・排水口
水アカやヌメリ、排水口の嫌なニオイもキレイに。
鏡のように輝くシンクに感動すること間違いなしです!
2. 浴室・トイレ:カビや水アカもスッキリ解消!
湿気が多い浴室やトイレは、カビや汚れが発生しやすい場所。
でもプロの手にかかれば、驚くほどキレイになります!
浴室
壁や床、浴槽の水アカや石鹸カス、排水口のヌメリを徹底的に掃除します。
特にタイルの目地やシリコン部分のカビは、自分ではなかなか落とせないのでプロにお任せ!
お風呂タイムがもっと気持ちよくなりますよ♪
トイレ
黄ばみや黒ずみ、尿石汚れを徹底的に除去し、清潔感のあるトイレに仕上げます。
床や便器まわりもピカピカになって、気分もスッキリ!
3. エアコン内部:キレイな空気で快適な暮らし!
エアコンは内部にホコリやカビが溜まりやすい場所です。
これが原因で「空気が臭い…」「効きが悪い…」なんてことも。
分解洗浄
エアコンを分解して、内部まで徹底的に洗浄します。
カビやホコリが取り除かれることで、キレイな空気が部屋中に広がり、健康的な環境に♪
省エネ効果
エアコンの効きも良くなるので、電気代の節約にもつながります!
夏や冬の本格的なシーズン前に一度クリーニングするのがおすすめです。
4. 床・カーペット:お部屋が明るくキレイに!
床やカーペットは意外と汚れやすく、ホコリやダニが溜まりやすい場所です。
床のワックスがけ
フローリングにはワックスがけを行い、ツヤツヤに仕上げます。
小さな傷も目立ちにくくなり、お部屋全体が明るい印象に!
カーペットの洗浄
カーペットには目に見えないホコリやダニが潜んでいることも…。
プロの洗浄で、すみずみまでキレイにします。アレルギー対策にも効果的です!
5. その他の人気クリーニング箇所
窓ガラス・サッシ:
手の届かない窓の外側やサッシの隙間までピカピカに!
ベランダ・バルコニー:
砂埃や鳥のフンなど、頑固な汚れも徹底洗浄。
玄関まわり:
靴汚れやホコリでくすんだ玄関も清潔感たっぷりに!
ハウスクリーニングで心地よい暮らしを♪
普段は忙しくて手が回らない場所も、プロの手にかかればスッキリきれいになります!
「自分では限界がある…」と感じている方こそ、ぜひハウスクリーニングを試してみてくださいね。
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっている
Hikari House cleaning、更新担当の富山です。
暑さ厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
現場も気温に負けず、元気に稼働中です!
今月からブログ更新頑張っていきます!
記念すべき第1回目のテーマは!
ハウスクリーニングの役割についてです!
皆さんは「ハウスクリーニング」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?
「普通の掃除と何が違うの?」「自分でできるんじゃない?」なんて思う方もいるかもしれません。
でも実は、ハウスクリーニングはプロの技術と専用機材で、自分ではなかなか落とせない汚れや、手が届かない場所まで徹底的にキレイにしてくれるサービスなんです!
今回は、そんなハウスクリーニングの魅力やメリットについて詳しくご紹介します♪
1. ハウスクリーニングとは?
ハウスクリーニングは、掃除のプロフェッショナルが専門的な技術と機材を使って、家の隅々までキレイにしてくれるサービスです。
日常的なお掃除では落としきれない**「頑固な汚れ」や、素人ではなかなか手がつけられない「エアコン内部」「レンジフードの油汚れ」「浴室のカビ」**など、プロならではの方法で徹底的にリフレッシュ!
2. ハウスクリーニングのメリット
① 手間いらずでラクラク!
「忙しくて掃除の時間が取れない…」「やってもなかなか汚れが落ちない!」そんな方にピッタリです。
掃除のプロが短時間で徹底的にキレイにしてくれるので、時間も手間も大幅に節約できます!
② プロの技でピカピカ!
市販の洗剤や道具では落としにくい汚れも、プロの技術と専用洗剤・機材でスッキリ解決!
お家のあちこちが見違えるほどキレイになりますよ♪
③ 健康的な環境に!
ハウスクリーニングでは、カビやホコリ、ダニの死骸など、見えない汚れも徹底的に除去します。
特にエアコンや浴室の掃除は、空気の質や室内環境の改善にもつながるので、アレルギー対策にも効果的です!
3. ハウスクリーニングはどんな人におすすめ?
共働きや子育てで忙しい方
日々の生活で忙しく、掃除にまで手が回らない…
そんな方こそ、ハウスクリーニングの力を借りましょう!
大掃除や引っ越し前後に一気にキレイにしたい方
年末の大掃除や新生活スタート前に、プロに任せてピカピカに!新しい気持ちで過ごせます。
頑固な汚れが気になっている方
浴室のカビやキッチンの油汚れなど、落とせない汚れもプロに任せればスッキリ解消!
健康的な生活を送りたい方
カビやホコリを除去することで、室内の空気がキレイになり、健康面でも安心です。
4. ハウスクリーニングは「暮らしの質」を高める
「掃除を頼むなんて贅沢かな?」と思っている方も多いかもしれませんが、実はハウスクリーニングは**「暮らしの質」**をグンと高めてくれるんです!
例えば、頑固な汚れを放置すると劣化が進み、修理や交換が必要になってしまうこともあります。
定期的にハウスクリーニングを行えば、家の寿命を延ばすことにもつながります。
また、ピカピカの空間で過ごすことで、心もスッキリしてリフレッシュ!
「掃除ってこんなに気持ちいいんだ!」と実感できますよ♪
次回は**「ハウスクリーニングでキレイにしてくれる場所」**をテーマに、具体的にどこをピカピカにしてくれるのかご紹介します!
次回もお楽しみに!
Hikari House cleaningでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
沖縄県沖縄市を拠点に戸建住宅を始め、マンション・アパートの清掃はもちろんのこと、商業施設やテナントの清掃業務全般に携わっております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!